寒い日のウォーキングは肩がこって辛い

公開日:2021/12/28

雪が積もってきたので、寒さに耐えながら60分のウォーキングをした。
靴擦れを治すためにランニングを控えるが、ウォーキングは体力を維持するトレーニングになる。足を使った運動なら何でもいい。

ウォーキングして気づいたのは、姿勢が前かがみになって肩がこること。
首がストレートネックになり、肩が上がる。30分ほどウォーキングすると、ランニングより疲れてしまった。

ウォーキングは健康にいいけれど、これではかえって健康を害する。風邪をひく前に、肩こりで体を悪くするのが先かもしれない。

ランニングだとこうはならない。走れば背筋が伸びるし、寒くても汗がでるくらいに暑くなる。寒さに耐えることはほとんどない。

しばらくは寒い日が続くから、ウォーキングするときの寒さに気をつけたい。
ランニングタイツと長ズボンを履いて、帽子とネックウォーマーもつけておけば、寒くならずにウォーキングできそうだ。

手袋をつけても指先が冷えてしまうので、対策を考えておきたい。掃除用のゴム手袋をつけてみたが、うまくいかなかった。

1月と2月は60分~100分のウォーキングに取り組む予定。風とコロナだけでなく、寒さと肩こりにも気をつけて頑張ろう。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です