雪でランニングできないのと正月太りで、体重が増えてしまった

ランニング

 

雪でランニングできないのと正月太りで、体重が増えてしまった・・・

私は趣味でランニングをしていますが、2020年12月の大雪でランニングできなかったことと、正月の食事が原因で太ってしまいました。

ランニングしなくても食欲は同じですから、もちろん太ります。2020年12月~2021年1月に、ほとんどのランナーが同じ経験をしたはずです。

2020年12月の私の体重は61kg、2021年1月の体重が63kgですから、1か月で2kgほど増えました。体重が2kgも違うと、ランニングにも影響がでます。太ったという自覚はありました。

私が最後にランニングしたとき、ふくらはぎが痛くなりましたが、これは体重が原因でした。気のせいか、腹周りも成長したように思います・・・

 

体重が増えたときの対策

ランニングでカロリーを消費して、コンディションを維持するのがベストですが、雪の影響でしばらくはランニングができなさそうです。

こういうときにできるのは、以下のコンディショニングくらいです。できる限り、適正体重を維持するしかありません。

 

摂取カロリーを減らす(お菓子を減らす)

私はお菓子を食べる量を減らすつもりです。私は甘いものが大好きですから、よくお菓子を食べます。これはランニングできないときに太る原因になりますから、お菓子を減らすしかありません。・・・明日から本気を出します(笑)

糖質や食事を減らす方法もありますが、私は減らしません。そんな小細工をしなくても大丈夫だからです。最近は糖質が悪いという風潮がありますが、糖質はランナーの味方です。

それに、筋トレする人の食生活を見たことがありますが、たんぱく質が本当に多くて不健康に感じました。私は30代で若いから大丈夫かもしれませんが、50代以上の人はかえって不健康になりそうです。

 

ランニングの代わりにウォーキングをする

ランニングできない時期が続きますから、代わりにウォーキングをしようと思っています。私は毎日70分間のランニングをするので、同じように70分間のウォーキングをします。

ウォーキングはランニングより強度が低いですが、時間だけでも同じ負荷をかけることはできます。

ウォーキングをしても、あまりカロリーを消費できません。しかし、ランニングを再開するための体力を維持したり、運動の習慣を維持することにつながります。少なくとも、ランナーとしての自覚を維持したいものです。

 

ランニングの距離を稼ぐ

たまには晴れる日があるでしょうから、その日にロング走をするつもりです。

長距離を走れば消費カロリーが増えますし、少しだけダッシュ(200m~400m)を加えれば、スピードも維持できます。ロング走は2週間に1回で十分ですから、雪のシーズンでもチャンスはあるでしょう。

ランニングのシーズンには1週間に1回、21kmを走っていました。これくらいの体力を維持したいものです。

 

毎日体重を測る

体重が増えてしまいましたが、その原因の1つはしばらく体重を測らなかったことです。しばらく体重を測らないと、怖くなって体重を測れなくなります。これからは勇気を出して、体重を毎日測定します。

体重が増えた人は、ぜひやってみてください。これは本当に効果があります。体重を測るのはタダですよ。

 

おわり

冬になってランニングができなくなると、体重が増えてしまいます。しかし、春になってランニングを再開すればすぐに体重が戻ります。心配はいらないと自分に言い聞かせています!・・・ランニングを再開してしばらくは、汗の代わりに肉汁が出ますが(笑)

体重は増えましたが、血圧は適正値でした(最高が110、最低が71、心拍数が52)。内臓脂肪レベルは1.0で十分に低かったです。私はランニングで健康を貯金しているので、太っても健康で余裕です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました