ランニングの節約方法のまとめ

公開日:2021/01/04 最終更新日:2021/12/18

ランニングやジョギングを趣味にしているなら、その節約の方法にも興味がありますよね?ランニングは何年も続けるものですから、節約の方法を知っておくとお得です。

この記事では、ランニングで節約する方法を紹介します。参考にしてみてください。

 

ランニングで節約する方法はAmazonのセール

ランニングで節約する方法でおすすめは、Amazonのセールです。Amazonはよくセールをしますが、年に2回の大きなセールでまとめ買いをしておくと、ランニングの費用をかなり節約できます。

ランニングに必要なものはランニングシューズ、サプリメントなどです。これらをまとめ買いしてみてください。他にも、プロテインや栄養ドリンクなどもセールの対象になりやすいです。

私はまとめ買いに慣れているので、セールのときに1年分ほど買います。セール以外のときに買うと、負けた気がします!最近は実際の店舗で買うことはほとんどなくなって、Amazonで買うようになりました。

 

ランニングシューズを安く買う方法

ランニングシューズはランニングで一番大きな費用がかかるものです。これをセールで買うための簡単なコツがあるので紹介します。

 

ランニングシューズのサイズに幅をもたせる

1つ目は自分が履けるサイズを確認しておくことです。いつものサイズより0.5cmほど大きい・小さいランニングシューズを履くことはできます。

ランニングシューズの横幅もチェックしておいてください。ランニングシューズの横幅には2Eと3Eが多いですが、どちらも履けると選択肢が広がって値引きの対象になりやすくなります。

 

ランニングシューズの色にこだわらない

2つ目は色にこだわらないことです。カラーバリエーションを増やすと、値引きされている商品を見つけやすくなります。ランニングシューズは消耗品ですから、色にこだわる必要はありません。たまには違う色のランニングシューズを履くのも悪くありませんよ。

私は真っ白のランニングシューズを履いたことがありますが、きれいで気に入りました。あまり汚れは目立ちません。靴の裏はすごく汚れますが、気にならないでしょう。

私は2か月に1回くらいで、ランニングシューズを交換しています。ランニングシューズの寿命は1000kmとされていて、あまり長く使うものではないからです。これくらいの頻度で交換すると、汚れがひどくなることもありません。

 

好きなランニングシューズをいくつか探しておく

3つ目は、お気に入りのランニングシューズを何種類か探しておくことです。値引きされたランニングシューズを見つけやすくなります。

例えば、私は日本人ですから、日本のメーカーであるミズノとアシックスを気に入っていて、それぞれ2つずつ好きなランニングシューズがあります。

4足くらい目当てのランニングシューズがあって、カラーバリエーションも考えると10種類以上になります。これだけあれば、値引きの対象になりやすくなります。

 

トレーニングしている人は注意

ランニングでトレーニングをしている人、タイムを追求する人には注意してほしいポイントがあります。

ランニングシューズには走りやすいスピードが設定されていて、レベルに適したランニングシューズが必要です。トレーニングしている人はレベルが上がり続けるので、同じランニングシューズが合わなくなることがあります。

私はトレーニングとしてランニングしていますが、一度だけこの失敗をしたことがあります。自分のレベルがいつの間にか上がっていたので、それまでと同じランニングシューズが履きにくくなりました。

その教訓から、ランニングシューズのまとめ買いは半年分だけにしています。

Amazonの大きなセールは年に2回ありますから、半年分だけ買っても上手く節約できます。消費期間が長いサプリメントやプロテインに関しては、1年分くらい買ってもいいでしょう。

私はサプリメントを1年分ほどストックしています。

 

型落ちのランニングシューズを狙う

1年くらい型落ちしているランニングシューズは問題ありません。クッションが劣化していることはないでしょう。私は実際に型落ち(1年)のランニングシューズを履いていますが、問題になったこともありません。

ランニングシューズの新作は秋か冬に販売されますから、そのタイミングを狙ってみてください。アマゾンのセールだと、11月頃に開催されるプライムデーがおすすめです。

 

試着をしておく

ランニングシューズをまとめ買いするなら、あらかじめ試着しておく必要があります。サイズが合わないランニングシューズを履いていると、靴擦れの原因になるからです。

 

ランニングの医療費を節約する

ランニングの費用を節約するときのポイントは、ランニングアイテムを節約しないことかもしれません。

ランニングを続けて怪我をすると、医療費が必要になります。病院に行くとお金がかかりますが、包帯や絆創膏、湿布なども結構なお金がかかります。例えば、靴擦れするランニングシューズを無理に履き続けると、慢性化した靴擦れを治すのに医療費が高くなります。

これらを節約する一番の方法は、正しいランニングアイテムを使うことです。自分に合わないランニングアイテムを買ってしまった場合には、さっさと買いなおすほうが安くなりますし、体にとっても良いです。

ランニングアイテムを買うのは、トライ&エラーを繰り返すことと同じです。エラーになってしまったら、早く安くエラーを修正したいものです。

 

ランニングの節約のまとめ

この記事では、ランニングで節約する方法を紹介しました。私はこの方法で1年に2万円~3万円は節約しています。

アマゾンのセールに参加するには、プライム会員になる必要があるので、年会費を払う必要があります。年会費を節約したいなら、セールのときに限って会員になることもできます(一か月分の会費で済みます)。

私はランニングを7年以上続けているので、ランニングの節約術も鍛えられました。ランニングシューズやサプリメントを定価で買うのは損ですよ!

ネットショッピングを使ったことがない人は、アマゾンを利用するのに抵抗があるかもしれません。その場合には、とりあえず1回は試すのがおすすめです。なんでも、新しいことを試すのは役立ちます。

私も最初はネットでランニングシューズを買うのに抵抗がありましたが、今ではすっかり慣れました。私が履いているランニングシューズやランニングウェアのほとんどは、アマゾンで買ったものになりました。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です